制作事例「HPを自分が展開しているサービスのHUBに」田海佑吏子様

福井県でパーソナルカラー診断と骨格診断で

似合うファッションをご提案されている

amare consulting 田海佑吏子(たがいゆりこ)さんの

アメーバオウンドを制作させていただきました^^


※前回の記事と同時に制作・納品しています。


【トップぺージ】

➡詳細なデザインは実際に田海さんのホームページにてご確認いただけます♪


当初はかわいらしく明るいイメージをご希望だった田海さん。

ですが、制作を進めるにつれ、

だんだんと方向性が定まっていきスタイリッシュで大人な雰囲気に。



バナーに使用した写真は1点1点ご自身で選ばれ、

納得いくまで色調の調整も行いました。

※通常は素材をご希望の場合はこちらで画像をご提案しています。



スパッと切込みの入ったロゴ画像も

想いの強い田海さんにピッタリで素敵です^^



田海さんの場合は、ブログとホームページとがリンクするデザイン・色味にしています。

フォントもこだわっていて、タイトルや見出しの文字はご希望のフォントで再現するために画像を使っています。

細かいことですが、一つ一つ、デザインのイメージが統一されることで印象・記憶に残りやすいやすくなります♪


詳細なデザインは実際に田海さんのホームページにてご確認いただけます♪



以下、アンケートよりご紹介させていただきます!


Q.ご依頼前はどんなことでお悩みでしたか?

・HPを持っていなかったこと


Q.サポート後、どのような変化がありましたか?

・HPを自分が展開しているサービスのHUBとすることができた


Q.このサポートサービスは、どのような方におススメですか?

・仕事でSNSを使っている方

・自分ではカスタマイズできない方、できるけど時間がかかる方


Q.中沢まみの印象を教えてください。

SNSで写っているのを拝見した時は可愛くて柔らかい印象でしたが、実際にお会いするととてもサクサクと仕事を進めてくださる頼もしい方でした。

必要なことをピンポイントでピックアップしていただき、そこを細かく精査しながら進めてくださるところが素晴らしいと思いました。


Q.サービスを受けてのご感想をお願いします

私の細かい要望を、わかりました!といつも快く引き受けてくださり、とても頼もしかったです。システム的なことの知識の深さ、そしてその対応の速さは、自分でやっていては到底できないことでした。途中でトラブルもありましたが、その都度進捗状況もくださり、とても安心しておまかせできました。

私は色の専門家ですが、中沢さんは色彩検定1級もお持ちなので色の話も伝わりやすく、いただくサンプルもセンスが良く、とても楽しかったです。

HPやブログ作成はもちろん、それらをお仕事で使っている方に強くおすすめします。


田海さんは、今回のホームページを機にメインのサービスである「ファッション」とは別に「九星気学」のサービスも始められるということで、まずはホームページに…ということでメニューを載せています。

わたしも片づけとWEB制作というちょっと色の異なる仕事をしていますが、
ホームページが総合案内役をしてくれています。
(私のなかではちゃんと根っこがつながっています。笑)


ジャンルの違うサービスがあることで

  • 業種ごとに分けないといけないのかな?
  • 管理が大変じゃないかな…?

とお悩みの方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?


私は実際にそれですごく悩みました^^;


気になる方は、無料相談でお話を伺います!

ぜひ一度、ご相談くださいね^^


➡田海佑吏子さんのホームページはこちら


3 STEP DESIGN

3ステップで「伝わる」デザインへ 思考の整理から始める 起業ママのためのデザイン制作サービス バナー|名刺|チラシ|リーフレット|ホームページ|アメブロカスタマイズ

0コメント

  • 1000 / 1000